|
 |
 |
|
for comfort「快適さを求めて」 心地よい時間 |
|
|
私たちの健康的な暮らしは、湿気や結露などのない呼吸する家で暮らすことから始まります。
室内空気の湿度が高ければ不快な湿気を吸収・乾燥すると湿気を放出し、お部屋に潤いを与えます。
自然素材の塗り壁「珪藻土」で快適な環境をつくりましょう。
吸放湿機能
「カビ・ダニ」の発生・「結露」を抑え、アトピー対策として効果的にお部屋を健康・快適な空間に保ち、また住まいの長寿命化に貢献します。 |
|
 |

|
|
 |
シックハウス対策として
私たち身の周りには、建材や家具、家電製品や衣類にいたるまで「ホルムアルデヒド」を筆頭とする「発揮性有害化学物質」を発生するものに囲まれて生活しています。
それら有害物質によって健康障害を引き起こす事が「シックハウス症候群」であり、昨今では社会現象にもなっています。
主な症状として「頭痛・喉目の痛み・鼻炎・嘔吐・呼吸器障害・めまい・皮膚炎」などがありますが、病気としてのメカニズムや治療法も解明されていないのが現状で、いつ発症するかも分からないのです。
もはや健康は自分で守らなければならない時代です。
材料その物から有害物質を出さないだけでは不十分、「珪藻土」はホルムアルデヒドを「吸着・分解」し「再放散」させない唯一の塗り壁材として、皆様の安全と健康を守る家造りをお手伝い致します。 |
|
|
 |
 |
|
natural lives「自然と暮らす」 家族との大切な時間 |
|
|
消臭能力
友人の家を訪問した時・友人を我が家に招き入れた時、以外と気になるのが「臭い」ペットやタバコ、その他"生活"する中からの臭いは、自分ではなかなか気ずかないものです。
「珪藻土」は悪臭の元になる物質を吸着、お部屋全体に消臭しますので、快適な時間を家族・ペットとともに過ごせます。
「珪藻土」は、アンモニア・硫化水素・アセトアルデヒドなどを効果的に吸着し、臭いを寄せ付けない効果を持っています。 |
|
 |
|
|
 |
自然と共生していくために。 CO2吸着機能
地球温暖化の問題から地球環境でも大きな問題となっている「二酸化炭素(CO2)」を「珪藻土」はしっかり吸収します。
例えば家の壁・天井(約300u)に「珪藻土」を使用したと仮定しますと、なんと1年間で「育成した杉の木26本分」吸収が行なわれます。
また「珪藻土」の断熱効果・湿度調整により、室内の冷暖房負荷エネルギーを節約する事も可能です。 |
|
|
 |