|
 |
地元で信頼される住宅会社
全国安心工務店一覧 2016-2017 関東版(2016年2月26日発行) |

アートホーム湘南は
今年も「全国安心工務店」に選ばれております。
安心工務店の「安心」は、
「安心して相談を持ち込める」
「安心して施工を任せられる」
「安心できるアフターケア」の
3つの「安心」を基礎に成り立っています。
安心工務店は「安心して任される「建築会社」だけが
審査を得て掲載されます。
アートホーム湘南は全国安心工務店のひとつに選ばれ、
書籍でも紹介されております。 |
|
 |
|
 |
雑誌 「アイムホーム」(2015.5.16発行 no.76)
アートホーム湘南が施工した湘南エリア NY邸が掲載されました。 |
掲載はP38〜P45/P259 |
竹林の葉音に包まれるアウトドアダイニング
設計・監理:Sデザイン設計一級建築士事務所
施工:アートホーム湘南 |
|
 |
|
 |
地元で信頼される住宅会社
全国安心工務店一覧 2015-2016 関東版(2015年4月2日発行) |

アートホーム湘南は
今年も「全国安心工務店」に選ばれております。
安心工務店の「安心」は、
「安心して相談を持ち込める」
「安心して施工を任せられる」
「安心できるアフターケア」の
3つの「安心」を基礎に成り立っています。
安心工務店は「安心して任される「建築会社」だけが
審査を得て掲載されます。
アートホーム湘南は全国安心工務店のひとつに選ばれ、
書籍でも紹介されております。 |
|
 |
|
 |
地元で信頼される住宅会社
全国安心工務店一覧 2013-2014 関東版(2013年12月15日発行) |
  |
アートホーム湘南は「全国安心工務店」に選ばれております。
安心工務店の「安心」は、「安心して相談を持ち込める」「安心して施工を任せられる」 「安心できるアフターケア」の
3つの「安心」を基礎に成り立っています。
安心工務店は「安心して任される「建築会社」だけが審査を得て掲載されます。
アートホーム湘南は全国安心工務店のひとつに選ばれ、書籍でも紹介されております。 |
|
 |
|
 |
雑誌 「サスティナブルスタイル」(2011年4月8日発行 No.40)
アートホーム湘南が施工した横浜港北K邸が掲載されました。 |
掲載はP20〜P25まで全6ページ |
集え! わが家ヘ
仲間が集い、趣味に熱中する
広々LDKを住まいの中心
設計・監理:アーキテクチャ−・ラボ
施工:アートホーム湘南
ホームページ施工例(2010年12月27日更新)で紹介
横浜港北の家K邸 建築家 |
|
 |
|
 |
雑誌 「はじめての家づくり」 (2011年1月10日発行 NO.17)
アートホーム湘南が施工しましたO邸が掲載されました。 |
掲載はP108〜P111の4ページ |
「環境にやさしいオール電化で、安心で経済的な新居に」 |
|
 |
|
タウンニュース平塚版
に掲載されました |
 |
タウンニュース平塚版(3月11日号)に
当社で建築してくださったK様の声が
掲載されました。 |
建物の様子は
ホームページ施工例
(2010年2月23日更新)
楽しさと安心が同居した2世帯の家
(神奈川県伊勢原市)
に掲載されています。 |
|
 |
|
タウンニュース平塚版
タウンニュース藤沢版
に掲載されました |
 |
タウンニュース平塚版(1月21日号)と
タウンニュース藤沢版(1月22日号)に
当社で建築してくださったTi様の声が
掲載されました。 |
建物の様子は
ホームページ施工例
(2009年11月10日更新)
ガレージハウス 銀色の夢の箱
(神奈川県平塚市)
に掲載されています。 |
|
 |
|
雑誌 リビングデザインセンターOZONE SUSU-素住-(2010年1月20日発行 NO.4) |
新しい建築とデザインに吉村靖孝先生の作品「Nowhere but Hayama」と「軒の家」(アートホーム湘南が施工)が掲載 |
P56〜P58まで全3ページ
「Nowhere but Hayama」と「軒の家」(アートホーム湘南が施工)
建築家5人に聞く新しい建築とデザイン
街の中を歩けば、斬新なデザインの建物が増えてきていることを実感させられます。
新しい感性で次世代の建築に挑み、注目を浴びている5人の建築家たちに登場してもらい、
2010年の新作などについて語っていただきました。 |
|
 |
|
雑誌「おはよう奥さん」2010年1月号 2009年12月発売に
アートホーム湘南が施工しました辻堂T邸が掲載されました。 |
P141〜P143の3ページにわたり掲載されています。 |
特集 『理想のマイホームづくり こだわりのポイントはココ』
ホームページ施工例(2009年9月15日更新)
アジアン風湘南の家(藤沢市辻堂) |
|
 |
|
雑誌「新建築」(2009年10月1日発行 第84巻11号)
(株)アートホーム湘南が施工した箱根町の住宅が掲載致しました。 |
掲載はP150〜P155までとP194(説明)の全7ページ |
特集 自然と呼応する建築
大きな軒下の多様な場所 「軒の家」
設計:吉村靖孝建築設計事務所
施工:アートホーム湘南
ホームページ施工例(2009年5月03日更新)(2009年6月02日更新)で紹介している
「仙石原別荘の家」
F邸(Part1昼間撮影) 建築家
F邸(Part2夜間撮影) 建築家
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原 |
|
 |
|
2009年10月03日:タウンニュース(秦野版)に下記内容のトップ記事が掲載されました。 |
|
★(株)アートホーム湘南の施工住宅が優秀賞★
第54回神奈川県建築コンクール住宅部門
平成21年度神奈川県建築コンクールの住宅部門で、(株)吉村建築設計事務所が設計、(株)アートホーム湘南が施工した箱根町の住宅が優秀賞に輝いた。10月23日(金)に神奈川県庁で表彰式が行なわれる。以下省略
(株)タウンニュース社(秦野版)のホームページにて記事全文掲載(こちら)
|
−−−−−−−以下、タウンニュース秦野版記事より−−−−−−−−− |
|
平成21年度神奈川県建築コンクールの住宅部門で、(株)吉村靖孝建築設計事務所(東京都)が設計、(株)アートホーム湘南(中井町・添田和夫代表取締役)が施工した箱根町の住宅が優秀賞に輝いた。10月23日(金)に神奈川県庁で表彰式が行なわれる。
住宅部門には89件の応募があり書類選考、現地調査などを経て9件が優秀賞に選ばれた。添田氏は「吉村先生の意匠に沿い、時間をかけて現場を進めた。設計士の図案と現場とのすりあわせや提案などに工夫をした」と話し、「施工者は設計士の思いを図面以外でもくみ取り、表現していくことが大切」と締めくくった。
受賞作品の「軒の家」は7つの黒い箱がひとつの大きな屋根を支える構成。「自然公園法に定められた屋根勾配によって必然的にできる深い懐を、構造的に利用した片持ちの屋根となっており、強度を増すため細かく雁行させた壁面との間に屋外とも屋内ともつかない場所をつくりだしている」((株)吉村靖孝建築設計事務所)。
審査委員の吉川昭氏は県庁のホームページ上で「建築は建物単体で存在する物でなく、周囲の環境を如何に考えるのかも重要な設計条件である。(中略)住まうということから生じる『文化』を失うことなくよりすばらしい建築文化が築き上げられることを期待」と記している。 |
|
 |
|
雑誌 「日経アーキテクチュア」(2009年5月25日発行 創刊200号)
アートホーム湘南が施工した家が掲載されました。 |
掲載はP5・P18〜P23まで全7ページ |
家の家(Nowhere but hayama)
築80年超の日本家屋を短期賃貸住宅として再生
設計:吉村靖孝建築設計事務所
施工:アートホーム湘南
ホームページ施工例(2009年3月28日更新)で紹介している
「葉山古民家改装の貸別荘の家」
Y邸 建築家
神奈川県三浦郡葉山町 |
|
 |
|
雑誌 「新建築」 (2009年4月1日発行 第84巻5号)に
アートホーム湘南が施工した家が掲載されました。 |
掲載ページはP94〜P101・P175 全9ページです。 |
特集:循環・再生する木造建築
「家の中の家」による補強と更新
NOWHERE BUT HAYAMA
設計:吉村靖孝建築設計事務所
施工:アートホーム湘南
ホームページ施工例(2009年3月28日更新)で紹介している
「葉山古民家改装の貸別荘の家」
Y邸 建築家
神奈川県三浦郡葉山町 |
|
 |
|
平成21年1月10日発行の雑誌
「初めての家づくり」に
アートホーム湘南が施工した家が取り上げられました。 |
 |
掲載は、p92〜p95まで前4ページ
デッキと中庭のある家のコーナーです |
初めての家づくりNo12(別冊プラスワンリビング)
発行:主婦の友社
設計:アトリエシゲ一級建築士事務所(http://homepage3.nifty.com/at-shige/)
施工:(株)アートホーム湘南 |
|
 |